「保有機材」カテゴリーアーカイブ

天研が保有する機材のカテゴリ

Nikkor 50mm F1.4

IMG_1906

焦点距離 28
最大口径比 2
マウント ニコンFマウント
レンズ構成(群) 8
レンズ構成(枚) 9
絞り羽根枚数 7
最小絞り 22
最短撮影距離 0.25
最大撮影倍率 1/5.4
画角(対角線) 74°
フィルター径 52mm
最大径×長さ 63×58.5mm
質量 345g

Nikkor 28mm F2

IMG_1905

焦点距離 28
最大口径比 2
マウント ニコンFマウント
レンズ構成(群) 8
レンズ構成(枚) 9
絞り羽根枚数 7
最小絞り 22
最短撮影距離 0.25
最大撮影倍率 1/5.4
画角(対角線) 74°
フィルター径 52mm
最大径×長さ 63×58.5mm
質量 345g

Nikon D80 (IR cut filter 換装)

IMG_1901

型式 レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
有効画素数 10.2メガピクセル
撮像素子 23.6×15.8mmサイズ、原色CCD、総画素数10.75メガピクセル、ニコンDXフォーマット
記録画素 [L] 3872×2592ピクセル、[M] 2896×1944ピクセル、[S] 1936×1296ピクセル
ISO感度(推奨露光指数) ISO 100~1600、ISO 1600に対し約1段まで増感可能(1/3段ステップ)
記録画像ファイル形式 Exif 2.21準拠、DCF(Design rule for Camera File system)2.0準拠、DPOF(Digital Print Order Format)準拠
画質モード 圧縮:JPEG-Baseline準拠[圧縮率〈約〉:FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)]12ビットRAW圧縮 (RAWとJPEGの同時記録可能)
記録媒体 SDメモリーカード(SDHC規格対応)
動作モード 1コマ撮影、連続撮影:約3コマ/秒、セルフタイマー撮影:作動時間2、5、10、20秒に設定可能、2秒リモコン撮影、瞬時リモコン撮影
ホワイトバランス オート(420分割RGBセンサー、撮像素子併用によるホワイトバランス)、マニュアル6種(それぞれ補正が可能)、プリセット可能、色温度設定可能、ホワイトバランスブラケティング可能
レンズマウント ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付)
実撮影画角 レンズ表記の約1.5倍の焦点距離のレンズに相当
ファインダー アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー、視度調節機構内蔵(-2.0~+1.0m-1)
アイポイント 19.5mm(-1.0m-1のとき)
ファインダースクリーン B型クリアマットスクリーンII標準装備(フォーカスフレーム付、構図用格子線表示可能)
ファインダー視野率 上下左右とも約95%(対実画面)
ファインダー倍率 約0.94倍(50mm F1.4レンズ使用時・∞・-1.0m-1のとき)
露出補正 ±5段の範囲で1/3、1/2段ステップで補正可能
シャッター 電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター
シャッタースピード 1/4000~30秒(1/3、1/2段ステップ)、bulb、タイム
調光補正 -3~+1段の範囲で1/3、1/2段ステップで補正可能
セルフタイマー 電子制御式、作動時間:2、5、10、20秒に設定可能
三脚ネジ穴 1/4(ISO 1222規格)
大きさ(W×H×D) 約132x103x77mm
質量(重さ) 約585g(バッテリー本体、SDメモリーカード、ボディーキャップ、液晶モニターカバーを除く)
動作環境 温度:0~+40℃、湿度:85%以下(結露しないこと)

Nikon NewFM2

IMG_1902

形式 機械制御式35mm一眼レフレックスフォーカルプレーンシャッターカメラ
露出制御 マニュアル
ファインダー ペンタプリズム使用、アイレベル式
ファインダースクリーン K2型(スプリットマイクロ式、クリアマットスクリーン)標準装備、B2・E2型と交換可能、FA、FE2と共用、露出補正にてFE、FM2にも使用可能
ファインダー視野率 約93%(対実画面)
ファインダー倍率 0.86倍(50mm標準レンズ使用で∞のとき)
ファインダー内表示 シャッタースピード、直視式絞り値、露出表示用LED3個(5段階表示)
測光方式 TTL中央部重点測光(中央部重点度約60%)、絞り込み測光も可能、受光素子にSPD(シリコンフォトダイオード)使用
露出計連動 Ai方式(開放F値自動補正方式)
測光範囲 IS0100でEV1~18(50mmF1.4レンズでf/1.4・1秒~f/8・1/4000秒)
フイルム感度連動範囲 IS012~6400、摺動抵抗体にFRE(金属薄膜抵抗体)使用
シャッター 上下走行式フォーカルプレーンシャッター(幕速約3.3ms)
シャッタースピード B・1~1/4000秒、14段階等間隔目盛
セルフタイマー 作動時間約10秒(解除可)
シンクロ接点 X接点のみ、1/250秒以下の低速シャッタースピードでスピードライトに同調、フラッシュバルブに1/30秒以下で同調
シンクロソケット JIS-B型ソケット、はずれ防止ねじ止め付
レディライト LED表示(SB-16B・21B・27・28使用時充電完了で点灯)
アクセサリーシュー ホットシュー、レディライト接点つき
フィルム巻き上げ 一作動レバー式、巻き上げ角135°(実質巻き上げ角120°、余裕角15°)予備角30°、モータードライブMD-12による自動巻き上げ可能
フィルムカウンター 自動復元順算式(S・1~36コマ)
フィルム巻き戻レ 巻き戻し用ボタンおよび巻き戻しクランクによる
裏ぶた 蝶番式(取りはずし可能)、メモホルダー付、データバックMF-16との交換可能
裏ぶた開閉 巻き戻しクランク兼用(安全ロック付)
多重露出 多重露出レバーにより可能
モータードライブ取りつけ カメラボディに直接取りつけ可能
電源 3Vリチウム電池(CR-1/3Nタイプ)1個、1.55V銀電池(SR44タイプ)2個、または1.5Vアルカリ電池(LR44タイプ)2個
電源スイッチ シャッターボタン半押しでスイッチON、指を離しても約30秒間は測光ONの状態が継続
電池チェック 電源スイッチONにしてLEDが点灯すれば使用可能
三脚ねじ穴 1/4インチ(JIS規格)
大きさ(幅×高さ×奥行) 約142.5×90×60mm(ボデイのみ) 約142.5×90×95.5mm(Ai 50mm F1.4S付)
重量 約540g(ボディのみ)/約790g(Ai 50mm F1.4S付) 約515g(ボディのみ)/約765g(Ai 50mm F1.4S付)〈NewFM2/T〉

BJ-32L

IMG_1899

形式 モノクロ 冷却CCDカメラ
CCD素子 SONY ICX099AL
CCDサイズ 6.5mm×4.9mm
ピクセルサイズ 6.25μm×6.25μm
ピクセル数 1024×768(約80万画素)
転送時間 80万画素:約8秒 2×2ビニング:約2秒 3×3ビニング:約0.9秒 4×4ビニング:約0.5秒 ※USBでは上記の約半分
冷却方法 空冷または水冷、1段ペルチェ素子、ファン付
シャッター 電子シャッター
レンズ取り付け 31.7mm接眼部 及びCマウント
電源 DC12V、2A
寸法 72mm(W)×90mm(H)×92mm(D)
重量 約0.5kg

星空雲台ポラリエ (WT)

IMG_1897

追尾機能 恒星時追尾、0.5倍速追尾、太陽追尾、月追尾、北半球・南半球対応
微動 ウォームホイルによる全周微動、φ57.6mm 歯数:144枚
極軸 φ40mm、材質:アルミ合金
ベアリング数 2個
駆動 パルスモーターによる電動駆動
搭載可能重量 雲台を含めて約2.0kg以下、モーメント荷重20kg・cm、回転中心より10cmで約2.0kg
北極星のぞき穴 等倍、実視界約8.9°
傾斜計 0°~70°(1目盛5°)
その他 コンパス内蔵(取外し可能)
動作電源 単三電池×2本(アルカリ乾電池、Ni-MH充電池、Ni-Cd充電池に対応) 外部電源:USB-mini B型対応外部電源
動作電圧 単三電池:DC2.4~3.0V 最大0.6A(2.0kg搭載時) 外部電源:DC4.4~5.25V 最大0.3A(2.0kg搭載時)
連続動作時間 約2時間(20°C、2.0kg搭載時、アルカリ乾電池使用)
約20時間(20°C、2.0kg搭載時、外部電源使用)
動作温度 0~40°C
大きさ 95×137×58mm(突起部を除く)
重さ 740g(電池別)

90S

IMG_1894

システム マッチプレート交換方式
赤経微動 ウォームギアによる全周微動 歯数144 モジュール0.5砲金
赤緯微動 ウォームと扇形ギアによる±25°の部分微動
万位微動 ±10° 傾斜角微動:25°~50°
極軸望遠鏡 据付精度:約2° 発光ダイオードによる光量可変視野照明付
目盛環 赤経10分(時角赤経両用) 赤緯2分
追尾誤差 0.1%以下対恒星時(大気差は含まない) at P-Dモーター、最大ふれ量:15秒
同架重量 8kg Max12kg
本体重量 15kg