2016/03/16 天研×CORE合同観測会

愛知教育大学天文愛好会COREと非公式ではありますが合同観測会を行いました。

目的地に出発するころは曇りで一時はどうなるかと思いましたが、到着するころには次第に晴れていき、最終的に雲のない一面の星空を観測できました。

それぞれが望遠鏡を持ち寄って月や惑星などを観測したり、寝転んで談笑しながら空一面を観測したりと非常に良い観測会となりました。

IMG_7351

写真は天の川。肉眼でも確認できました。また当日はなぜか流星を多く観測することができ(おそらく散在流星?)、中には連続で何個も見つける猛者もいました。

お互いの交流が深まったとても良い合同観測会となったと思います。ぜひまた企画したいですね!

  • 日時: 2016/03/16 23:30~27:30
  • 場所: 愛知県豊田市・旭高原元気村
  • 天気: 曇りのち晴れ
  • 機材(天研から持ち出したものを記載): 高橋製作所 μ-250、高橋製作所 FC-100、CANON IS 10×42、アルティマZ 7×50

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です