「保有機材」カテゴリーアーカイブ

天研が保有する機材のカテゴリ

EM-200

IMG_1893

形式 2軸モーター内蔵ドイツ式赤道儀
赤経微動 ウォームホイル全周微動(180:1)
赤緯微動 ウォームホイル全周微動(180:1)
極軸方位微動 ダブルスクリュー式、可動範囲:±15°
極軸傾斜角微動 スクリュー式、可動範囲:高度0-50°
極軸望遠鏡 固定内蔵式、据付精度:約2°
赤経目盛環 最小目盛10分、恒星時と同期して回転
赤緯目盛環 最小目盛2°
モータードライブ 2軸内蔵、電源電圧:DC12V、消費電流:250-500mA
追尾精度 ±5°
同架重量 約16kg
本体重量 約25.5kg(5kgバランスウェイト2個を含む)

~このEM-200の経歴について~

天 研のEM-200は部費で買ったものでも大学からもらったものでもなく、有志数人の寄付によって十数年前に購入したものです。スターベース名古屋の バーゲンに前日からテントを張って、開店と同時に購入しました。ですから他の機材以上に暖かい気持で使ってやって欲しいと思います。

実は展示品で格安だったのですが、正式商品ではなく先行試作品のような機材です。興味がある人は製造番号を見てみるとおもしろいかもしれません。(神田)

EM-200 Temma PC Jr.

新しくいただいた赤道儀です。東京都にお住まいの上田様よりご寄付を賜りました。
ちなみに、EM-200とEM-200 Temma PC Jr.との違いは、パソコンを介した自動導入ができるかどうかになります。

EM-200 temma PC Jr

形式 2軸モーター内蔵ドイツ式赤道儀
赤経微動 ウォームホイル全周微動(180:1)
赤緯微動 ウォームホイル全周微動(180:1)
極軸方位微動 ダブルスクリュー式、可動範囲:±15°
極軸傾斜角微動 スクリュー式、可動範囲:高度0-50°
極軸望遠鏡 固定内蔵式、据付精度:約2°
赤経目盛環 最小目盛10分、恒星時と同期して回転
赤緯目盛環 最小目盛2°
モータードライブ 2軸内蔵、電源電圧:定格DC12V、またはDC24V、消費電流:0.7-2.5A
追尾精度 ±5°
同架重量 約16kg
本体重量 約25.5kg(5kgバランスウェイト2個を含む)

FS-60C

新しくいただいた屈折式望遠鏡です。東京都にお住まいの上田様よりご寄付を賜りました。
末尾のCはCompactの意味で、FS-60CはF5.9と明るいのが特徴となります。

FS-60C

形式 屈折式望遠鏡(二枚玉フローライト)
有効径 60mm
焦点距離 355mm
口径比 1:5.9
分解能 1.93″
集光力 73倍
極限等級 10.7等
鏡筒径 直径80mm
鏡筒全長 440mm
鏡筒重量 1.4kg
接眼部 ラック&ピニオン式

Hα太陽望遠鏡P.S.T.

みなさんおなじみのコロナドの太陽望遠鏡、天研でも使用しています!
ただ、天研には日常的に太陽観測をする人がいないので、日食などの大きな天体イベントでしかお目見えしないのが現状です…。

IMG_1889

口径 40mm
焦点距離 400mm
口径比 F10
全長 390mm
重量 1.3kg
半値幅 <1.0Å
付属品 K20mmアイピース

 

ST-V

オートガイダーCCDカメラのSTVは天体研究会では2機保有しています。1機は東京都にお住まいの上田様よりご寄付を賜りました。
淡い星雲や星団を撮影したい方、より精密に天体を撮影したい方などなど是非使ってみましょう。

ST-V

形式 オートガイダー CCDカメラ
CCDチップ 米国TI社 TC237(656×480/314,880画素、6.9×4.6mm)
冷却 一段空冷ベルチェ装置(自動温度設定)
シャッター 回転式機械式シャッター内蔵
露光時間 1/100秒-600秒まで設定可
感度 口径20cm鏡筒使用で、1秒の露光で約14等級(60秒で約18等級)
映像出力方式 5″LCDモニター/アナログビデオ出力/RS232(パソコン)
コントロールボックス寸法 高さ240mm×幅300mm×厚み70mm(約2.5Kg)
CCDヘッド寸法 高さ95mm×幅85mm×厚み50mm(約500g)
電源 DC12V、2A

μ-250

新しくいただいたドール・カーカム式反射望遠鏡です。東京都にお住まいの上田様よりご寄付を賜りました。
筒先開放型の鏡筒のため,筒内気流が少なく安定した像が得られるのが特徴です。

IMG_1920

形式 ドール・カーカム式反射望遠鏡
有効径 250mm
焦点距離 3000mm
口径比 1:12
分解能 0.46″
集光力 1275倍
極限等級 13.8等
鏡筒径 直径280mm
鏡筒全長 850mm
鏡筒重量 14kg
接眼部 50.8/31.7mm