奄美上陸3日目。日食本番前日です。
この日はお土産を買いに島の中心方面(大勝にある「奄美物産センター」へ行き、帰りに赤尾木の南側の海岸で海に入りました。
その観光の間、太陽が丘で設置を完了していた赤道儀が倒れるというトラブルが・・すごい風だったようです。赤道儀が倒れるなんてどれほどの風だったのか?
赤道儀は、なんとか動き日食観測では使用できましたが、各所にゆがみが見られ要修理状態に。(T_T)
|

夜は、毎日グランドで星の観望をしましたが、我々の安全のために照らしてくれている水銀灯が非常に邪魔でした。
|

日食前日の最後の月です。
一日天気がずれてれば、もう少しは見えたと思うと非常に残念。
|

倒れる前の機材。
倒れた時、鏡筒は外していたので、まだましでしたが
|

日食前日の日の出。
|

陸上競技場のパノラマ写真。
|

拡大。
|

本日の弁当です。
サンドイッチでした。
|

この日はズームイン朝が取材に来てました。
|

昼食は、大勝近くにあった「てっちゃん」で「油そうめん」をいただきました。
そうめんを豚肉などと炒めたものです。
|

昼食を食べた「てっちゃん」です。
|

大勝のバス停です。
お土産ものを買い終わり用事が済んだので、帰り道に海水浴に向かいます。
|

赤尾木のバス停で降りて海岸まで歩きました。
途中、バナナがなってました。
|

この日はこの海岸で泳ぎました。
波が高くてサーファーが多かったです。シャワーがみあたらず、そのままバスに乗って帰りました。
|

夕食です。
屋台村3日目です。
この日はから揚げと枝豆とオニギリなどをいただきました。
|
|
|
|