この皆既日食は夏休み中で場所がアメリカということもあって、ツアー代金は高騰しました。
初の海外観測で、それなりに機材を持ち込む予定だったので、観測地選びなどに心配がないようにツアーで行くことに決め、 仕事を休む日修を最短にするために弾丸ツアーにすることにしました。
弾丸ツアーの日程選択は8/19〜8/23か8/20〜8/23のいずれか2択。
11月ごろから始まった予約申込に臨みましたが、最初はなかなか予約に成功しませんでしたが、最終的には、以下の4ツアーを予約できました。
旅行会社> |
日程 |
航空会社と空港 |
観測地 |
前日宿泊地 |
当日移動距離 |
料金 |
国際航空旅行サービス |
8/19〜8/23 |
全日空 シアトル |
オレゴン州 ミッチェル |
プラインビル |
76km |
約47万円 |
セブン旅ネット |
8/19〜8/23 |
日本航空 サンディゴ〜ポートランド |
オレゴン州 カニータリゾート |
同地 |
0km |
約55万円 |
阪急交通社 大阪支店 |
8/20〜8/23 |
デルタ航空 ポートランド |
オレゴン州 マドラス(近郊の牧場) |
ポートランド |
390km |
約39万円 |
阪急交通社 東京支店 |
8/20〜8/23 |
日本航空 ロサンゼルス〜ポートランド |
オレゴン州 マドラス(マドラス高校) |
ポートランド |
390km |
約44万円 |
この中から、宿泊地が皆既帯にあって当日移動距離が少なく、且つ料金もそれなりの国際航空旅行サービスのツアーを選択したのは、キャンセル期限が迫った6月末です。
|

出発前夜
なんとかパッキング終了しました。
スーツケース2個がそれぞれ23.1kgと20.9kg、手荷物のディバックが10.1kgくらいで、合計で54kgを超えて制限いっぱいの55kgに迫る量でした。
前日夜に妻に手伝ってもらって、てるてる坊主も完成しました。
|

当日朝、3時半起き
姫路駅のリムジンバス乗り場まで親に送ってもらいました。
写真でわかりますが、黒の布スーツケースの取っ手がもげてしまいました(T_T)
このプラスチックの取っ手あまり信用してはいけないことを実体験
|

5:10発のリムジンバスに乗車します。
|

これが乗車したバス。
|

伊丹空港に到着。
フライトは7:50です。
この時、7:07、飛び立つ飛行機を撮影してみたり・・・
|

搭乗しました。
機内からの撮影です。
|

搭乗気はB777でした。
|

とてもいい天気。
|

離陸しました。
|

伊丹市街を眼下に見ながら旋回中。
|

どんどん上昇します。
|

8:30、奈良のあたりでしょうか。
|

三重県の東側の海岸線です。
|

中部国際空港セントレアが見えてきました。
この時、8:32、一緒に旅に行く大学の先輩は8:20セントレア発でしたのでもう飛び立ったあとでしょう。
|

セントレアのアップ
|

遠州灘(だと思います)
|

富士山です。
山頂に雲がかかっていますが、綺麗で見えてよかったです。
|

ズームしなかったらこんな感じ、空がきれいです。
|

東京が近づくにつれて雲が広がってきました。
|

東京、成田空港に着陸。
なんと、大雨です。
今年の夏の東京は8/1から8/21まで連続21日間の降雨で、1977年に記録された22日に続く観測史上歴代2位の長雨だったのです。
その雨を体験しました。
この時が9:21
アメリカへのフライトは夕方、18:05なので、一日成田空港で過ごしました。
|

成田空港でお昼ご飯
ピンボケですが、みそカツ丼です。
|

15:20
ツアーの集合、どの飛行機に乗ってくださいって説明を聞いただけだったかな
|

|

搭乗するシアトル行きのNH178が表示されました。
52番ゲートからの出発です。
|

15:29
出国手続きの列に並びました。
|

いよいよ出国
|

(360度画像)
搭乗待ち
|

これがアメリカまでの飛行機です。
|

搭乗して、ゲートを離れました。
|

夕闇が迫ってきました。
|

この時にはもう雨はあがっていました。
|

もうすぐ離陸
|

離陸しました。
成田の夜景を眺めながらアメリカへGo
|

機内食です。
これが出てくるまで、かなり時間がかかりました。この時点で、日本時間の21:56
夕食は機内でと思って、何も口にしていなかったので、おなかペコペコ
この後、就寝しました。
|

目覚めて、外の景色です。
この時は、日本時間の1:39
|

|

ここまできました。
あと少しでアメリカ大陸です。
|

これは朝食にあたるのかな。
2回目の機内食です。
|

アメリカ大陸がみえました。
この時は日本時間で2:41です。
|

なんだか、雲が多くて不安でした。
こちらは北側です。
|

こちらが南側、こっちは雲が少なめで期待大。
|

|

ここに着陸します。
シアトル・タコマ国際空港。シータック空港と呼ばれているらしい。
|

港ですね。
|

住宅街
アメリカっぽい整然とした並びです。
|

空港を左手に見ながら、一旦南下した後、旋回して北進で空港へ向かいます。
住宅地をかすめながら、空港まであと少し。
|

無事、着陸しました。
到着は日本時間の8/20 3:29、現地時間で8/19 11:29(UTC-7サマータイム)
|
|