2024/6/26 掲載
CANP2024はいよいよ次の週末、6/29(土)、6/30(日)に本番を迎えます。
今回のCANPはモリモリで例年と違うことを多数トライしているので、本番でうまくいくかドキドキです。
本日、注文していたオリジナル製作のストラップ&名札ケースが届いたので、名札製作を行ないました。
今回のCANP2024の参加人数は132名です。A4用紙に8名分、合計で17枚印刷して名札をカッターを使って丁寧にカット、132名分の名札作りは結構大変でした。
カットした名札を積み重ねてみました。これだけあると厚いですねぇ、12mm強くらいありました。
今回の名札の工夫ポイント
|
CANP'24のかっこいいロゴは、例年どおり上坂さんにお願いしました。
CANPでは首掛けケースに名札入れて参加者に使ってもらいます。
閉会後、印刷した名札は持ってかえっていいよ!って言われますが、首掛けケースは回収して次のCANPで再利用するのが通例のやり方です。
今回、参加人数が例年より多いため、前実行委員長より受け取った備品にあった首掛けケースでは足りない、買い足さないといけないなぁと調べていると、オリジナル名入れネックストラップの製作サイトを見つけました。
調べてみると、そこそこ安く製作は現実的です。
通例の運用とは違うけど、オリジナルストラップを作って、閉会後にネックストラップ&名札を持って帰ってもらえば、いい参加記念になって喜んでもらえるはずと思い製作を決めました。
早速、上坂さんに作ってもらったロゴを活用してストラップ印刷原稿を製作し、届いたのがこちらです。
製作は、ホットストラップさんにお願いしました。
さて、こちらが完成版、CANP2024に参加される皆さんに使っていただく名札です。
いかがでしょうか?私は気に入っていますが、皆さんも気に入ってもらえるか…ドキドキの審判は週末に
2時間くらいかかって132名分を作り終えました。
地味な作業ですが、結構大変です。