it革命

2000/10/21

先程、手にいれてきました。ようやく
携帯をi modeに換えようと思ってから、10ヵ月。長かったぁ。
1999.12〜2000.1 最近、やつれてきたN206sを見て、そろそろ機種変更をしようかと思っていた頃、N501i がN502iにモデルチェンジすることを知る。 今度の502シリーズからは、カラー液晶が導入されるらしいと知り、かなり買い替え 気分が高まって来たが、後日、P502i,N502iのみ白黒液晶との情報を得、ちょっと がっかり。その後、いろいろ調べてみて、欲しかった電卓機能は搭載されているし 他の、必要な機能も搭載。さらに、FM音源搭載と聞いてもう購入は決定しました。
2000.2 さて、購入しようとは決めたものの、私はDoCoMo中央契約。東海地方では、3色同時 発売されたN02iは実は、DoCoMo中央では、シルバーのみの発売
はたして、DoCoMo東海のショップで私の欲しいブルーのN502iが手に入るだろうかと、 DoCoMo東海のショップに出かけてみました。そこで言われたことは
「DoCoMo中央では、まだブルーは販売されていませんので、こちらで機種変する場合 定価での扱いになります。」との冷たいお言葉。さらに、DoCoMo中央でブルーが発売 後の価格を聞いてみると、DoCoMo東海の価格とは15000円くらい高い。
そこで、DoCoMoショップでの機種変はあきらめ、いつもどおりwebの通販売ショップを 探すことにしました。
やっぱり、ありますね、探せば。この店 で、見つけました。7000円の後半だったと思う。(半年以上も前なので細かいことは 忘れました。)DoCoMo中央でのブルーの発売日は3/3との情報を得て、さっそく予約 をしました。この時は、「やっぱDoCoMo中央契約でよかった。安い店あるし」などと 思ってたのですが、実は、このおかげで散々苦しめられる結果となるんです。
2000.3〜4 予約をした私は、もう手にいれたつもりになっており、友人にも「N502iは、いいよ」 と進めまくり、N信者の拡大につとめていたのですが、待てど暮らせど、連絡がない。 「人気機種なのでなかなか入荷しない。」と言われ、じっと待っておりました。
そのうちに、N502iをすすめた友人達が、N502iを新規購入!!(しかも、値段も私の 予約したものとそう変わらなかったように思う。)
お店にいまの予約順と状況を問い合わせてみると。「予約順は2番」。(ここで私は 笑顔がこぼれたが)「3/20〜4/20まで、i-modeをDoCoMo直営店でのみ販売という連絡が あり、4月末まで入荷しない。」との連絡にがっかり。でも5月には入るだろうと ひたすら待つ。
2000.5 そろそろ入荷するかなと来たいを込めて問い合わせメールを送信。その返事は「DoCoMo がi mode製品の出荷量を抑制しており、入荷未定。お急ぎであれば、他のお店を探して いただき、見付かったらこちらをキャンセルしても構いません。」
こりゃ、もうだめだな。とここでN502iの購入意欲は、一気に低下しました。
とりあえず入荷するまでほっとこうと、そのままにしておくと。さっぱり連絡が ありません。どういうことですか? Online Shop@maxさん!?
2000.9.1 今年の夏頃発売と言われていたN502iのカラー液晶版が発売されました。N502itです。 発売日、さっそくDoCoMoショップに行ってみました。在庫をたずねると、「ただいま 在庫切れです。」N502iとの違いを聞くと、「液晶がカラーになったこと」と 簡単なお答え。N502iに搭載されている機能でN502itに搭載されていない機能はないか たずねてみると、「その辺りの変更はありません。」とのこと。
2000.10 この調査で、購入 目標機種をN502itに変更し、さっそく、いろいろと探してみました。
しかし、高い!高すぎ!N502it。機種変更だろうと新規契約だろうと20000円なら 安い方。だいたい25000円くらいします。以前の お店は、機種変更20000円と安かった のですが、前回と同じ目にあうのはいやだったので、やめ。 Yahooオークションを中心に攻めて みました。で、ようやく見つけました。 「新規契約15000円。即解約OK」なんとも信じられない条件。しかも数が40個 もあります。これは、楽に落せそうだと思ったとおり、15000円で落札に成功しました。
ところが、これがまたはまりだったんですよ。
落札日時:2000/10/7:14:12
ところがYahooから「落札しました」とのメールが来ない。まぁ40人分だから負荷が でかいのかなと、こちらから出品者にメールを出してみました。が、なかなかメールが 来ない。まぁでも2日くらいかかるのが不通かな?と自分に言い聞かせ、待ちました。 翌8日、15:01ようやく出品者から連絡が...
内容は、1.入手困難なため、時間をいただくことになる。2.色を限定する場合は、 その色が入荷するまで、待つことになる。って感じでした。
このメールを15:30頃に読み、すぐに入金。
10日03:03、入金確認の旨連絡あり、すぐ契約書を送るとのこと 12日帰宅すると契約書が届いており、さっそく記入し、天白郵便局へ(郵便局の 時間外窓口が24時間営業になったのでとても便利です。)
速達で送ろうかとも思ったが、まぁたいして変わらんかなと思って通常郵便で
17日21:17、連絡がないので、契約書が届いたかどうか問い合わせのメールを送付。
18日2:48、「到着確認、明日契約予定」とのメール連絡。なかなか早い対応だね。と 笑顔で仕事に出かけました。が、
18日16:50、「ブラックが一足違いで在庫切れになりましたので、代金を返金します」 との連絡。いきなりの取り引きキャンセルのメールに驚き問い合わせ。
この後何通も取り引きし、当初の情報とは違うさまざまな状況がわかってきました。
1.今回始めての試みであったため、ブラックにこれほど人気が集中するとは 思わなかった→じゃあ、最初から、数に限りがあるので、在庫切れになる場合が あると書いとけ!!
2.実は、契約後半年以内に解約すると機種の回収を求められることがわかった。→ これは、完全に、オークション出品時の内容と違う。でも、すでに納品後の方 のつけはかぶるつもりということだから、納品された人には問題ないようだ。
うらやましい限り。
こっちのつけもかぶってもらいたいけど...
契約の処理は、入金順に行ったと書いてあったけど、私はメール到着後30分で入金。 yahooの評価欄を見るに、「入金が遅くなり申し訳ない」って人もいるのに??
メールの配信に時間がかかったのかなと、メールのヘッダも見たけど、そんな様子も ない。最初のメールを送った時間にかなりの差があるのでは?と懐疑的にならざるを 得ない。
ともかく、本日21日。先方より返金を確認し、まぁ事無きをえました。
散々なオークションでしたが、
一度高まった購入意欲は、そう簡単に低下しない。再びDoCoMoショップに行って みました。

私:「N502itの在庫ありますか?」
おねぃさん:「ございます。」
私:ちょっとうれしい。
私:「私、DoCoMo中央契約なんですけど、機種変更はいくらでできますか?」
おねぃさん:「少々お待ちください。」とDoCoMo中央に問い合わせ
おねぃさん:「31000円+手数料2100円になります。」
私:ぐっ、高い。やっぱ、だめだなぁ。でも、気を取り直して
私:「一度DoCoMo東海にエリア変更してから機種変更するといくらになりますか?」
おねぃさん:「お客様は、2年以上契約ですので、手数料込みで20800円になります。」
私;「エリア変更しても以前の契約の期間の割引は継続されるんですか?」
おねぃさん:「はい」

これで、私の気持はほぼ決まってしまいました。いままで、電話番号が変わるし、 せっかくの継続割引もまた0からになるしと思って、やめていたエリア変更ですが 継続割引が適用になるうえ、機種変更料も20800円と結構安い。(すいません、もう 私の金銭感覚はかなり麻痺してしまっているんです。)
一晩、おいて本日、DoCoMoショップに出っかけて、手にいれてしましました。
ほんと、よかったのかな?家計は赤字なのに、2万も使って。。。
というわけで、私の携帯番号は変更になりました。キーワードは+29418562です。

to HOME