2024.8.31 @兵庫県姫路市飾磨区構
ブロンコビリーは、1990年代に大学生になって初めて名古屋の地に住んだ時に出会ったお店です。
名古屋には姫路では見なかったような店がいろいろあって楽しかったのですが、名古屋の地を離れて約20年経過し、姫路にもブロンコビリーがやってくることを知りました。
久しぶりにそのお店の味を楽しみに行ってみました。
お店の外観です。
浜国(250号)、エディオン飾磨店の交差点を北折れした道沿いの西側にあります。
まずはお水。
メニューです。
ランチメニューの一押しはこちらの「新鮮サラダバー付き、炭焼きがんこハンバーグランチ」
私は、こての200gにしました。
メニューの続きです。
こちらのメニューにはサラダバーはついていませんので、付けると+572円になります。
サラダバー単品も注文可能で、1,188円です。
お店に入る前は、サラダバー単品でいこうと思っていたのですが、メニューを見ているうちに食欲を刺激されて、肉が食いたくなりました。
店内の様子です。
こちらのお店は8月中旬にオープンしたばかり、綺麗な店内でした。
ブロンコビリーの自慢のお肉たち
アメリカ由来をにおわせるインテリア
かまど炊き、魚沼産コシヒカリをお店自慢としてアピールしてました。
ブロンコビリーのアピールポイント、新鮮サラダバーのコーナーです。
葉物系の生野菜が4種、カットトマト、海藻サラダ、調理サラダが6、うち1つはパスタ系でした。
あとはフルーツが3種、コーヒーゼリー、フルーツゼリーといったラインナップでした。
サラダの付け合わせとして、海老せん、クルトンが2種、他には梅干し、粉チーズ、ドレッシングは4種でした。
「ベーコンドレッシング」がおいしかったです。
料理が出てきました。
左上はセットのスープ
中央はサラダバーです。
メインの炭焼きがんこハンバーグがきました。
このハンバーグは、左上にある岩塩をつけて食べるのがおいしかったです。ソースもあります。
歯ごたえがあって、食べ応えがあってよかったです。お値段を考えてもとてもおススメなセットでした。
サラダバーのおかわりです。今回は海老せんを付け合わせに載せてみました。
シメはサラダバーコーナーからデザートシリーズを…
左がフルーツゼリーにパイナップル載せ、右がコーヒーゼリーの生クリームかけです。
デザートをもう一回、おかわりしました。