来年に向けて田起こししました。
これまで、ロータリーはゆっくり回して土塊は大きめにするのがいいと思ってやっていました。
新たな情報として、刈り取り後の稲の株が早く分解されるように、稲刈り後の最初の耕運はロータリーを早く回して稲の株を砕くのがよいとの情報をもらってやってみました。
ロータリー最高回転で浅め(深さ記録忘れ)でやってみて、株を綺麗に砕くことができたと思います。
前日の11/23、田起こし前に石灰窒素を散布しました。
田起こし前の田んぼの様子。
ひこばえです。
刈り取りぼの稲株を綺麗に砕けたと思います。
作業完了です。