![]() |
DAIHATSU MOVEに取り付け |
高速道路(有料道路)は、これまでずっと5万円ハイカを使っていましたが、
「偽造が多いから」ともっともらしそうな理由をつけて
JHが高額ハイカを廃止(`_')
後は1万円ハイカを使用してきました。 ETCを買うとJHに負けた気がして、買うのをためらっていたのですが、普段使っ ているJOMOカードのETCカードの年会費が無料になったので、ETCカードを作って しまいまして…そうするとやっぱりETC車載器が欲しくなってしまいます。 で買いました。 |
まず、機種選定ETCは大きくわけて、アンテナ本体一体型とアンテナ本体分離型があって、後者 の方が少し割高。一体型だと本体全体をダッシュボードの上やフロントウインド ウなどにつけないといけないので、やっぱり分離型と分離型に絞って考えました。価格.comで、値段と 人気機種を調べてみるとPanasonic CY-ET700Dが人気、この機種は、アンテ ナとスピーカーが一体型なので、アンテナが少々でかいし、アンテナをフロント ウインドウに貼らないといけないので、(ウインドウの上部につけるとすると) 配線の取り回しが面倒そうだというわけで却下 分離型で2番人気の三菱電機のEP-423にしました。これは、アンテナ,本体,スピー カーの3分離型。EP-433というアンテナ,本体+スピーカーの2分離型の方と悩 んだのですが、3分離の方が取り付けの自由度が高そうかだという考えで決めま した。 ※私の場合、カーナビ持ってないんで、カーナビ連動機能は機種選定で考慮外で す。 |
次に、どこで買うかJH が ETC車載器普及キャンペーン としてキャッシュバックを行っていますが、購入検討時('04.12末)「車載器購 入支援」は終了しており、受けられそうなのは、「マイレージ割引制度料金 還元」。これは、車載器購入後'05.4.1から始まるマイレージ割引に申し込むことで5000 円のキャッシュバックがあるというもの。まず、これはどこで買っても適用され るので、使えそう あと、 オートバックス や イエローハット で、車載器購入後、指定のクレジットカードとETCカードに加入すると5000円キャッ シュバックというのがあるようだ。 近くのオートバックスで、EP-423の値段を調べてみたら、13700円。セットアッ プ料は2625円。 通販で安いとこを探してみたら、 イドサワ.comってと こが、セットアップ料込み13000円と安かった。 だけど、通販の場合、初期不良があった時面倒そうなので、オートバックスで購 入して、カード同時契約でキャッシュバックをもらって、カード解約というプラ ンで行くことにしました。 皮算用では、キャッシュバック5000円+5000円で、16000円-10000円でETCを購入 できるつもり |
購入&取り付けさて、オートバックスに行って、購入しセットアップをしてもらう。セットアッ プ作業は、30分近くかかったかな。書類かかされたり結構面倒。このセットアップ費用、いったいなんの値段かと調べて見ると、道路システム高 度化推進機構(ORSE)っていう天下り組織に500円が入るらしい。官僚はいつも ずるい仕組みを考えて国民はそれに従うしかないのかぁ さて、さっそく持って帰って取り付け。 ETCを動作させるには、どの機種も基本的には電源をつなぐだけ(カーナビ連動 を除く) その電源は機種によって、常時電源とACC電源の二つをつなぐもの、 ACC電源だけのものとあるが、この機種はACC電源だけと非常に簡単。シガーライ タソケットからとってもよかったのだけど、綺麗につけようとシガーライターの 裏を探って、あまっているACC電源コネクタを発見。そこに繋ぎました。さて電 源入れて、ETCカードを差すと、「認証しました。」とアナウンス。 一通りの動作を説明書片手に確認。
これはあきらかにおかしい。いろいろ調べてみて、音量切替えボタンを押しっぱ なしにすると同じ症状が発生することがわかりました。スイッチが内部的に接触 しっぱなしになるんだろうか? 翌日、取り外してオートバックスに持って行くも、その時は症状が出ない 勘弁してくれよ 「症状でませんね。ちゃんと繋ぎましたか?」などと言われ、しかたなくしばら く使ってみることに |
ゲート通過さて年末の帰省時に、初通過。最初は不安なので兼用ゲートにしようと思ってい たのだけど、なんと専用ゲートしかない。しかも、すぐ後ろからも同じゲートに 向かう車が来て、緊張のなか近付くと「通行できます」 「料金は750円です」 とパッとゲートが開いて気持よく通行できました。これはちょっと楽しいです。 早く次の料金所がこないかと、お金を取られていることも忘れて何度も通行した い衝動にかられました。 |
やっぱり動作不良発生その後、いくつもの料金所を通過し問題なく動作。しかし再びあの症状が発生し ました。今度は、ビデオで症状を撮影し、再びオートバックスへ…店員さんに症状を説明し、「交換してくれ」とお願いすると、再セットアップに 費用がかかると、なんとも官僚的な発言をする。 とりあえず見てみますと動作を見るが、今度も動作不良は発生しない、そこでビ デオを見せて説明したのだが、「動作不良が発生していないと交換できない」 などという。「ビデオがあってもスイッチの押し方が悪いかもしれないし」とあ きれるようなサービスの悪さ ここで、あきらめると後で後悔するので、「自分でつけるつもりだから別にここ で買わなくても通販で買ってもよかったんだけど、初期不良があった時の対応は オートバックスの方がいいと思って買ったのに、オートバックスはサービス悪い んですか?」とゴリ押し。 この一言が聞いたのか、上司と長い間電話で話した後、ようやく交換に応じてく れました。 交換後は、なんの問題もなく動作しています。 |
さて、ETCの感想ETCは使ってみて、非常に便利です。高速道路を利用する人、みんなにお勧めし たいです。
|