2013.9.23 赤穂海浜公園 公開アルバム



昼前に到着。
駐車場は空いてます。
まずは入口へ

ちょっと寂れた感じの入口。

塩作り体験ができる、海洋科学館を目指します。
途中に塩作りの施設と思われるものがチラホラ

これは塩田。

これらも塩作りの建物。

海洋科学館へ到着。
ただ、こちらは裏だったようです(あとで気が付いた)。

海洋科学館から、北を見た様子。
塩田とか塩作りの施設が並んでます。

塩作りはお昼からの回になったので、海洋科学館を一巡りしたあと、昼食。
ちなみに海洋科学館は、塩にまつわる展示と瀬戸内海にまつわる展示、なぜか化石も・・という感じで1時間もあれば十分かな

遠くに観覧車が見えます。

塩作り体験。
海水の塩分を濃く(約20%)のかん水を煮詰めて、塩を作ります。

完成!
とても細かな塩で、とても塩辛いです。
自分で作ったので特においしい。

次は遊園地方向へ向かいます。途中に池があって、ボートに乗れるようです。

この島まで歩いて渡れます。



ボートに乗ることにして、ボート待ち。
40分待ちと言われたけど、およそ一時間待ちました。
白鳥のペダルボートに乗りましたが、20分の制限時間で池を一周しようとがんばってヘトヘト

帰り道、高取峠で赤穂浪士を偲びました。

夕食、自分達で作った塩でゆで卵を食べました。
目次へ