姫路市のとなり町、たつの市御津町にある
「世界の梅公園」に行ってきました。
御津町は少し前まで、揖保郡御津町だったのですが、平成の大合併でたつの市に
合併されました。御津は、有名な綾部山梅林があるし、海水浴や潮干狩で観光客
が多いので財政豊かでどことも合併しないという噂だったんですけど…
さて、近くに住んでいながら、今まで世界の梅公園には行ったことはありません
でした。
行ってみると、ここは綾部山梅林に隣接する形で作られた公園で、住所も御津町
綾部山。いろいろな梅が咲く山の遊歩道に中国風の建物がいくつか建てられた公
園でした。平成3年春に中国人の手によって建てられたらしいです。
入園料は、高校生以上400円、小中学生200円で駐車場は、500円/台。
駐車場は、梅公園入口、山の登り口は無料。そこから、公園の中心部(展望台等
がある)までは約1.6km。公園中心部と山の途中にある駐車場は有料でした。
運動も兼ねて今回は下から歩いて見ましたが、500円くらいなら一番上まで車で
行った方がよかったかも。
梅は満開で、一緒に菜の花も満開。
黄色と白やピンクや赤の鮮やかな色合いはとても綺麗でした。
中国風の建物は、建設されてから年月が経つせいか結構いたんでボロな感じでし
た。
修復してくれた方が、また行きたいって気になりそうです。
観光地は綺麗さって大切ですから。
公園には他に冒険の森っていろいろな遊具のならぶ施設があり、子供津れで楽し
めます。
観梅の季節以外は公園への入場および駐車場は無料らしいので、また違う季節に
行ってみたいと思います。