メーカースペック
初年度登録年 | 駆動方式 | 車両重量(kg) | 最大出力(PS/rpm) | 最大トルク(kgm/rpm) | ホイールベース(mm) |
---|---|---|---|---|---|
昭和63年(前期型) | FR | 1140(F/R=620/520) | 175/6400(ネット) | 23.0/4000(ネット) | 2475 |
特徴
始めて所有したFR車。排気量は、所有車中最大の1.8L。CA18DETはくたびれてるとは
いえ元気にまわってくれました。この車知合いのディーラーで購入。ディーラーに
試乗に行った際、信号赤から青へ。短い半クラで1速、2速、NAのような滑らかな
フィーリングに、あれ?これってQ's?なんて思ってるともう120km/h。
どっかんターボの三菱4G61Tに比べるとCA18DETはとても滑らか物足りなさのような
ものを感じました。
FRに乗り始めて数ヵ月の私に全開で振り回して走れるわけもなく、ぐるぐるぐると
お約束のFRを味わって2ヵ月。そろそろ音の出始めたタービンを交換して、足かえて
シートかえて、マフラーかえてと楽しいCAR LIFEを見ていたある日、ちょっとした
よそ見の次の瞬間には変わり果てた姿になってしまいました。