FRPボンネット載せ換え | |
![]() |
何がない?この写真、見なれた物がありません。 さて、何でしょう? |
![]() |
ボンネットピン(ボンピン)FRPボンネットを取り付ける場合、普通のボンネットロックを使用する場合 でも、ボンネットの浮き上がりを押えるためボンピンを使用します。 これが、そのボンピン。下のオープン(左)とロック(右)の写真を見てもらえば、固定の仕組みがわかる でしょう。 |
![]() |
![]() |
オープン状態 | ロック状態 |
![]() |
載せ換え終了重量を測ってないのだけど、持った感じだと-5Kgこれでかなり戦闘力アップ・・なはず。 ちなみに、塗装は缶スプレーにて...根気よくやれば、缶スプレーでもかなり 綺麗に仕上ります。裏は面倒だったので未塗装なんです。 |
![]() |
プラグコード交換 | |
![]() |
![]() |
交換前(純正プラグコード) | 交換後(NGKプラグコード) |