写真データ |
|
撮影日,撮影時間,月齢: |
2020/8/16, 1:25:50〜, 25.95@1:25 |
露出時間: |
120sec×26コマ + 60sec×30コマ + 5sec×32コマ [総露出時間:84min40s(1h24m40s)] |
ISO感度: | 1600 |
機材: |
タカハシEM200T2M タカハシε180ED(500mm F2.8) Canon EOS 6D(HKC,バーダーUV/IR-cut,BYE使用(素子温度:30〜32℃) タカハシFC-65(ガイド鏡)+QHY5LⅡM&PHD2 |
撮影地: | 岡山県備前市吉永町(八塔寺) |
その他: | RStacker,CameraRaw,ステライメージ7,PhotoShopCS6,FlatAidePro |
コメント: |
トリプル星団として撮影したh・χ&MGC957より、二重星団h・χをフォーサーズサイズの縦構図で切り出してみました。 やはりこれくらいの画角の方が迫力があっていですよね。 |