写真データ |
|
撮影日,撮影時間,月齢: |
2018/3/10, 19:54:08〜, 22.54@19:00 2018/3/17, 02:42:56〜,28.75@00:00 |
露出時間: | 露出:900sec×11コマ,5sec×30コマ[飽和復元用](ISO1600), 450sec×21コマ(ISO3200), 5sec×30[総露出時間:325min] |
ISO感度: | 1600,3200 |
機材: |
タカハシEM-200TEMMA2M タカハシMT-160+コマコレクタ(1,330mm F8.3) Canon EOS Kiss X5(SEO-SP4C,バーダーUV/IR-Cutフィルタ),BYE使用(素子温度:6〜14℃) タカハシFC-65(ガイド鏡)+QHY5LIIM&PHD2 |
撮影地: | 岡山県備前市吉永町(八塔寺ふるさと村) |
その他: | RStacker(ダーク&フラット補正),CameraRaw,ステライメージ7(加算コンポジット,MBフィルタ),FlatAidePRO(レベル補正,対数現像,飽和復元,フラット処理),PhotoShopCS6(レベル・トーン補正,各種フィルタ等) |
コメント: |
3月に2夜かけて総露出5h25mかけて撮影しました。 きつく巻いた渦巻きが大変綺麗で、周辺にある程度明るさがそろった星が複数輝く構図が気に入りました。 画面外なのですが、北斗七星の一つ、2.4等星のフェクダからの影響が強烈でその影響を弱めるのに苦労しました。 |