写真データ |
|
撮影日: | 2016/1/10 |
撮影時間: | 03h30m40s-04h02m04s(露出:600s×3枚) |
ISO感度: | 1600 |
機材: |
タカハシEM-200TEMMA2M タカハシε-180ED(500mm F2.8) Canon EOS Kiss X5(SEO-SP4C,バーダーUHC-Sフィルタ) タカハシFC-65(ガイド鏡)+QHY5LII&PHD2 |
撮影地: | 岡山県備前市八塔寺ふるさと村 |
その他: | ステライメージ7(ダーク補正,フラット補正(天井),加算平均コンポジット,デジタル現像,レベル&トーン補正,4x4ソフトビニング) |
コメント: |
2016年の干支は申です。 その申にちなんでモンキー星雲を撮影してみました。 この被写体は初めての撮影、この近くに赤い散光星雲がいくつかあって、導入に手間取り、4時過ぎから雲が広がってきたため3枚しか撮影できませんでした。 前回の「ばら星雲」に続いて、このフィルタを使ってみましたが、星の周りのゴーストが気になります。 あと、赤い星雲が白っぽくなってしまうのはなぜだろうか?まだまだ勉強必要です。 さて、サル顔ちょっと傾きましたが、いちおうそれらしく見えると思います。 |