カノープスと網干の夜景


写真データ

撮影日: 2014/2/15
撮影時間: 21h14m36s-21h59m08s(44m32s)(露出:8s x 301枚)
ISO感度: 400
機材: Canon EF18−55(55mm F6.3)
Canon EOS Kiss X2
撮影地: 兵庫県姫路市網干区朝日山
その他: Kikuchi Magick(比較明合成)
EOSのピクチャースタイル設定:シャープネス:0,コントラスト:0,色合い:0,色の濃さ:Max
コメント: JR網干駅の近くにある朝日山(標高:88m)山頂にある大日寺の山門前から撮影しました。
2/1にも挑戦したのですが、その時は低空に雲があったようで失敗。今回が二回目です。
全国的に大雪となった2/14の翌日、雲が晴れてきたので急いで子供を風呂に入れてから慌ててでかけてみました。
双眼鏡で確認すると赤っぽいカノープスが見え、早速セッティングを始めるとカメラのリモートケーブルがない!!
一度、家に取りに帰るロスがありましたが、なんとか撮影できました。後半、雲に遮られて光跡が消えてしまいましたのが残念。

昔はカノープスの撮影なんて、何が楽しいのかと思ってましたが、ちょっと楽しさがわかったような気がします。

to 2012astro_photo

to HOME