朔日餅・朔日粥

十一月(霜月)

朔日餅のお品書き

「十一月は、商の神様えびすさん、の月。そこで、えびす餅。
縁起よく季節の柚子をきかせた、金銀二重の小判餅です。」
ゑびす餅

黄色の「万両」と白の「千両」では、中に入っているあんの種類が違う。
また、「万両」のほうには柚子の風味がつけられている。
お盆

小判の模様が焼き込まれている。
包装紙

米俵が描かれている。
化粧箱

十一月の化粧箱は素焼きの器。
化粧箱の包装紙

鯛を抱えた恵比寿さまが描かれている。
かき雑炊

すし久の朔日粥。年間を通してもっとも豪華なお粥。小粒ながら牡蛎がたくさん入っている。


[<-] 朔日餅・朔日粥 トップページへ戻る


E-mail to : koba@nuasa.org
Copyright (C) 2000-2001 Hideomi Kobayashi. All rights reserved.