朔日餅・朔日粥
五月(皐月)
朔日餅のお品書き
「五月、端午の節句。祝菓子は柏もち。
柏は新葉が育つまで親葉は枯れません。それにあやかって、子供の成長と子々孫々の繁栄を祈ってきたのが、このお餅。包む手さばきも、神前のかしわ手ににています。」
かしわ餅
端午の節句らしく、菖蒲の葉が添えられている。
お盆
アヤメの模様が焼き込まれている。
包装紙
アヤメの花が色とりどりに描かれている。
化粧箱
と折箱
五月の化粧箱は竹を編んだかご。
えんどう粥
すし久の朔日粥。
この時期のツバメは巣作りで忙しく飛び回っている。
朔日餅・朔日粥 トップページへ戻る
E-mail to :
koba@nuasa.org
Copyright (C) 2000-2001 Hideomi Kobayashi. All rights reserved.