![]() |
朔日餅のお品書き 「九月、収穫の喜びを古人は、おはぎを作って祝いました。おはぎの小豆を、咲きほこる萩の花に見たてた名です。 ちょっぴり塩味をきかせた「萩の餅」は、温かいお茶でどうぞ。」 |
||
![]() |
萩の餅 萩の葉っぱが添えられている。 |
||
![]() |
お盆 萩の小枝が模様として焼き込まれている。 |
||
![]() |
包装紙 萩・ススキなど、秋の植物が描かれている。 |
![]() |
折り箱のふた |
![]() |
しめじ雑炊 すし久の朔日粥。秋の味覚であるしめじが入っている。 |